› Probono Saga Style / プロボノSAGAスタイル › ■佐賀のプロボノ可能性調査 › 人と人、人と地域をつなぐ♡プロボノ♡
■Probono Saga Style / プロボノSAGAスタイルのHP■はコチラをクリック! ■週3時間のプロボノ(ボランティア)参加・登録フォーム■はコチラをクリック!

2012年05月03日

人と人、人と地域をつなぐ♡プロボノ♡

2012年2月9日(木)〜10日(金)。
この二日間は佐賀県プロボノ調査ヒアリング第2弾!でした☆
第一弾はコチラをクリックください

佐賀らしいプロボノスタイルってどんなの?を探るために、今回も日本でのプロボノトップランナーNPO法人サービスグラントさんと一緒に、県内の企業やCSOを訪問させていただきました☆ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
人と人、人と地域をつなぐ♡プロボノ♡
shine
ヒアリングでは、CSOの代表や事務局長などにお話を伺っていますhappy01
地域に根付き、思いを持って活動されているその熱意に今回もまた感動shine
中間支援のお仕事をさせていただいている者として、今後もこのような温かい♡を、少しでもサポートできたらなぁと思います!

人と人、人と地域をつなぐ♡プロボノ♡
shine
CSO訪問を重ね、それぞれの中期目標や活動、悩みもいろいろだなぁ気付かされる反面、プロボノという手法で、ちょっとずつ力を出し合い補う事ができれば、地域や人々の幸福度があがるheart01と感じました。

企業は、企業収益UPというわかりやすい指標がありますが、「非営利」であるNPOは、利益ではなく社会的幸福度を上げようと社会課題解決のための活動をしています。

しかしなかなかダイレクトに成果が見えにくい。
だからある意味、しっかり活動や成果を表に出しPRしないといけないだろうし、組織も強化しなければだろうし。
でなければ活動は縮小を強いられる…

そんな事を考えると、『プロボノSaga Style☆』が、
なんだか希望の☆に見えてきましたwink

人と人、人と地域をつなぐ♡プロボノ♡

人と人をつなぐ。
人と地域をつなぐ。
中間支援型NPOとして、私たちにできる事。

引き続き探ってまいります☆
heart04



同じカテゴリー(■佐賀のプロボノ可能性調査)の記事画像
プロボノアンケートに、3分いただけないでしょうか?
『プロボノ』SAGA Style を探します☆
同じカテゴリー(■佐賀のプロボノ可能性調査)の記事
 プロボノアンケートに、3分いただけないでしょうか? (2012-05-03 14:00)
 『プロボノ』SAGA Style を探します☆ (2012-05-03 13:55)

Posted by probono SAGA style at 14:03 │■佐賀のプロボノ可能性調査